福井河川国道事務所様より「無事故竣工書」をいただきました
福井河川国道事務所より、平成28年度に竣工した工事の中で工事事故発生等のリスクが大きい供用中の国道における維持工事等に対し、無事故であったとして「無事故竣工書」をいただきました。
●国道8号他敦賀地区路面補修工事
●国道27号路面補修工事
安全衛生大会を開催しました
平成29年度 第43回 安全衛生大会を開催いたしました。
平成29年度 ㈱道端組・道栄建設㈱ 安全スローガン
「焦らず!せかさず!気を抜かず!心のゆとりに事故は無し」
無事故・無災害に向けて、協力会社の皆様とともに決意新たにしました!
日時:平成29年7月1日(土曜日)午前8時30分~
場所:福井県自治会館大ホール
道端組のICT施工への取組が、ニュースで紹介されました。
あわら市金津中学校2年生のみなさん、現場へようこそ!!

あわら市金津中学校「職場体験授業」の一環で2年生7人の生徒さんをお迎えしました。
見学会の流れとしては・・・
・現場ではどんなことをやっているのかな
・安全ルールについて知ってみよう
・振動ローラーの搭乗体験
・ドローンを飛ばして上空から現場を撮影
・女性でも機械を動かせる
・ちょっと難しいけど、土の締固め試験に挑戦!(写真掲載)など
「ヘルメットが重~い!」そんな声も聞こえましたが、安全・体を守るためには必要なんですよ。
現場を間近で見たり、ショベルカーに実際座ってみたり、品質管理の試験に挑戦してみたり、今まで遠くから目に入ってくるだけの世界・知らなかった世界だったかもしれませんが、きっとこの現場見学で少し視野が広がったかもしれませんね。
生徒のみなさん、今回の現場での体験はどうでしたか?近い将来、みなさんがどんな職に就くのか楽しみです。そして私たちの仕事に少しでも興味をもっていただけたら、もっと嬉しいです。
福井バイパスの工事は毎日毎日変化し続けています。近くを通ることがあったら、また見に来てくださいね!
金津中学校の先生方、ご協力ありがとうございました。
そして協力会社の皆様にも感謝申し上げます。
工 事 名:福井バイパス北野地区他改良工事
工事場所:あわら市笹岡~北野地区
園児さんのかわいい似顔絵展
「土木のイメージを柔らかくして、ほのぼのとした園児の絵で少しでも興味をもってもらえたら・・」
こんな思いから、当現場近くのみどりこども園の園児約100人が描いた自分の似顔絵を集めた巨大なパネルを作り、工事現場に展示させていただくことになりました。
園児さんたちは自分の描いた絵をみると歓声をあげ、笑顔でお友達や先生とお話ししていました。その顔を見るだけで、現場の私たちも元気になります!!
パネルの設置は工事終了の8月ごろまでを予定しています。
現場は大型車両も多く通行し、周辺住民皆様のご協力やご理解を頂きながら進めさせていただいております。今後ともよろしくお願いいたします。
みどりこども園の先生方、ご協力ありがとうございました。
工 事 名:H28公505号 明里バイパス管布設工事(その2)
工事場所:福井市足羽 2.3丁目 地係