当社は国交省発注のICT活用工事(i-Construction)において、3次元設計データ作成から、UAVによる航空測量、点群処理、3次元出来形管理まですべて自社にて行っており、測量専門業者ではなく、同じ施工業者としての目線と経験で、皆様のi-Constructionへの取り組みをを支援いたします。
また、UAV測量だけ依頼したい、3次元設計データだけ作成してほしい、ICT活用に関する施工計画書の作成の仕方や発注者との協議方法を指導してほしい等、単体の依頼もお引き受けしますので気軽にご連絡ください。

ICT対応UAV業務

ICT施工の支援・指導

UAVやソフトは揃っているけど活用方法がわからない方に

  • ドローンの使い方(DJI社製品)
  • ドローンの設定
  • 施工計画
  • 飛行ルートの作り方
  • 3次元データの作り方
  • ICTバックホウのデータの作り方
  • 3次元データの作成のコツ
  • ドローン測量(現場指導)
  • 発注者への説明
  • その他わからないこと

1現場250,000-

空撮

風景等の写真・動画の撮影に

  • 工事の起工前や竣工時
  • PR用の写真撮影
  • 物件取り壊し前
  • 観測・調査

撮り放題50,000-

画像サンプル

写真測量

工事起工前・出来形、面積や土量の算出など

  • i-Constructionに対応した測量

UAV測量

  • 施工計画等に必要な書類等
  • UAV写真測量
  • 点群作成、キャリブ及び精度確認
  • 出来形判定等
  • 電子納品

1ha250,000-

5ha350,000-

10ha570,000-

画像サンプル

レーザー測量

工事起工前など

  • i-Constructionに対応した測量

UAV測量

  • 施工計画等に必要な書類等
  • UAVレーザー測量
  • 点群作成、精度確認
  • 電子納品

5ha810,000-

10ha1,150,000-

画像サンプル

3次元設計データの作成

出来形不良時の責任問題等が発生しますので、相談の後に請負いたします。

河川(例)400,000-

道路(例)要相談

画像サンプル

※「i-Construction」は、国土技術政策総合研究所の登録商標です。

道端組UAV事業部

スタッフ

2名(資格:測量士・1級土木施工等)

※実際の現場では測量時のUAV監視や標定の設置のお手伝いをしていただくため、お客様にもご同席をお願いしております。

使用UAV
  • MAVIC 2 ZOOM
  • INSPIRE2 (x4s、x5s)
  • M210RTK (x5s)
  • M600Pro レーザースキャナー

※全国包括申請済: DID地区、目視外、夜間等

使用ソフトウェア
  • 福井コンピュータ 武蔵CAD・TRENDPOINT・TREND-CORE
  • Agisoft Metashape
  • TIアサヒ 点群ソフト
  • Applanix 航跡ソフト

UAV測量実績動画

UAV測量に関するお問い合わせ

住所 〒910-0844 福井県福井市長本町209
電話番号 0776-54-0993
E-mail m.kihara@michibatagumi.com
担当者 木原正和